日本発のリーダーシップ論「PM理論」とは何か?

日本発のリーダーシップ論「PM理論」とは?

組織であるかぎり、組織をひっぱるリーダーとリーダーシップの力が必要なものです。
リーダーシップの研究は、古今東西なされていてMBAの教科にもなっているのですが、そんなリーダーシップ研究に日本人が貢献しているのはご存知でしょうか?

日本の社会学者である三隅二不二(みすみ じゅうじ)氏が1966年に提唱したリーダーシップ理論にPM理論というものがあります。
三隅氏はリーダーの果たす役目として①組織が達成すべき目標のための機能「目標達成能力」と、②組織内を健全に維持するための機能「集団維持能力」の2つをあげました。
この2つがどのようなバランスで機能しているのか分類したものが『PM理論』です。

「P」とは「Performance function」、つまり「目標達成能力」のことです。
目標を設定したり計画の立案をしたりといったビジョンを打ち立てるほか、部下への指示や叱責をすることで目標の達成や生産性の向上を図る機能を指します。具体的には「納期を守るために進捗管理を徹底する」「メンバーにルールを徹底させるために叱責する」という行動です。

「M」とは「Maintenance function」、つまり「集団維持能力」のことです。
組織内の人間関係を良好に保ち、チームワークを強化させる機能のことをいいます。具体的には「メンバー個々の課題を達成できるように支援や声掛けをする」「緊張関係にあるメンバーの間に立ち、もめごとが発生しないよう気を配る」といったものです。

[audible]

PとMの組み合わせでリーダーシップの傾向がわかる

この「P」と「M」の機能がどのようなバランスになっているのか、アルファベットの大文字と小文字を用いて4つに分類することができます。

  • 【PM型】……PもMも大文字=どちらの機能も強く働いている。
  • 【Pm型】……Pだけ大文字=「M」の力が弱い。
  • 【pM型】……Mだけ大文字=「P」の力が弱い。
  • 【pm型】……PもMも小文字=どちらの機能も弱い。

先述の「P」と「M」の定義を上記の型に当てはめて考えてみましょう。
【PM型】は目標達成のために十分な行動をし、なおかつチームの人間関係も円滑に保つ、まさにリーダーの理想形と言えるでしょう。
【Pm型】は目標を達成することに注力するものの、組織の人間関係にはあまり関心がないリーダーの形です。目標達成のためにこまめな進捗チェックや徹底した作業指示などは出せているかもしれませんが、メンバーたちの関係性や組織の空気は気にしていない可能性があります。成果は出るのにどうも雰囲気がギスギスしている、なんて組織はPm型リーダーシップが機能しているのかもしれません。
【pM型】は成果を上げることは難しいけれども集団をまとめることに長けているリーダーを表しています。あなたの周りには「人望はあるのに、成績はいまいちよね……」と言われている人はいませんか?チーム内の人間関係は良好なのに成果はいま一つ出せない組織はこのタイプのリーダーが仕切っている可能性があります。
【pm型】は目標達成、人間関係の調整のどちらも不完全なリーダーです。このタイプのリーダーが組織を率いて活動するのは不向きであり、長くリーダーの立場に居続けるのは難しいと考えられます。

リーダーシップ育成の方向性を見つける

「P」の力を伸ばすには、①明確な目標の提示によって目標達成の具体的なイメージを持たせる、ということと②目標に向かって何をすべきか考え、無駄のない行動を徹底させる、という2つがあげられます。そのために組織内でそれぞれの目標を確認し合ったり定期的に進捗を確認するなどの方法が有効でしょう。

「M」の力を伸ばすためには、上司と部下の関係であれば個別に面談を実施し、積極的に声掛けをしたり具体的な支援をしたりすることが有効です。またメンバー同士では自由にコミュニケーションをとれる場をセッティングするなど、メンバーそれぞれの考えをオープンにする機会を設けることで「M」の力を伸ばせます。

【Pm型】、【pM型】ともに良い面はそのままで、足りない部分を伸ばすことで今以上のリーダーシップを発揮できるのです。「P」と「M」の力を理解し、現状を分析することで、理想のリーダー像に近づけるかもしれません。

著者情報

工学系の大学を卒業後、大手通信キャリアでシステム開発、データ分析、マーケティング支援に従事。私費MBA留学し戦略コンサルファームに勤務。その後大手通信メーカーで新規事業立ち上げを10年以上。専門は新規事業立案、イノベーション、マーケティング全般。PEST分析やSWOT分析などのビジネスフレームワークの研修講師も担当。その他スキルに英語、ウェブ開発、動画制作なども。ブログは10サイト以上/ウェブサービスもいくつか開発経験あり。英語はTOEICは955点保持。結構変わった経歴だと思っています。詳しくはプロフィールをどうぞ。

当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2024 Preneur-Preneur Powered by STINGER