オンラインでブレスト会議をするときに便利なツールを紹介します

オンラインでのブレスト会議にあると便利なツール

これまでブレストといえば、会議室に参加者をあつめてアイデア出しをすることが一般的でしたが、今では、ブレスともクラウドサービスをつかってオンラインでできるようになって来ました。オンラインでブレストができるといいことがたくさんあります。
遠隔地からの移動時間や交通費を削減できるだけでなく、場の空気に流されて自由な発言ができなくなるようなリスクも小さくすることができます。
もちろん、参加者がぶつぶつ独り言を言っているのを聞いてアイデアに相乗りするチャンスが少なくなったり、ファシリテーターの誘導にタイミングよく乗れなくなるなどのデメリットもあるかも知れませんが、簡単にマインドマップなどのフレームワークにアイデアを落としてくれるなど便利な機能もあるので、メリットもたくさんあります。

今回は、オンラインでブレスト会議をやる場合に便利なツール(クラウドサービス)を紹介しようと思っています。基本的には、リアルなブレスト会議で必要なツールがネットに置き換わっているイメージです。

スポンサーリンク

オンラインでのブレスト会議のツールもリアルな会議と同じ

オンラインの会議とリアルな会議の大きな違いは、参加者が会議室などに一同に会するのではなく、遠隔地との通信が発生することが一番の違いですが、それ以外は基本的に必要なことは同じです。

遠隔地とのコミュニケーション・ツール「slack」

大前提として、遠隔地でブレストに参加するので、チャットツールが必要です。チャットツールは最近たくさん出てきていますが、ここではslackを紹介しましょう。

ブレスト

slackでは、参加者がコミュニティの場(チャットルーム)を作って、そこでチャットをしたり情報を共有したりすることで、どこからでも円滑なコミュニケーションができるように設計されたツールです。Googleのカレンダーやスプレッドシートなど外部サービスと連携できたり、カスタマイズして使うことができる優れものです。

[audible]

遠隔地との音声コミュニケーション・ツール「skype」

チャットだけでなく、本人の顔を見たり声を聞きたいと思うこともあるはず。そんなときはテレビ会議ツールがあります。
ブレスト
もちろん電話会議でもいいのですが、skypeを使えば、テレビ会議もできます。表情を見ることで、発案者の細かいニュアンスも把握できますよね。

ポストイットとホワイトボードのクラウドサービスといえば「MURAL」

リアルな会議でブレストの主役級ツールと言えば、「ポストイット」と「ホワイトボード」でしょう。クラウドサービスで、これらに変わるツールとしてMURALを紹介します。

ブレスト

MURALは、ネット上でブレストをするときに、離れた場所からでもホワイトボードにポストイットを貼る感覚で会議に参加できるクラウドサービスです。キャンバスに軸をきってアイデアを分類してみたり、投票したりできます。上で紹介したslackとの連携もできますよ。

アイデアをまとめるフレームワークツール「coggle」

マインドマップを簡単にまとめることができるツールもあります。

ブレスト

coggleは、マインドアップを共同で作ることができるクラウドサービスです。マインドマップって、紙面の大きさや文字の大きさとかを気にして結構大変なんですよね。coggleならそんな心配なしに直感的にマインドマップを作成できますよ。マインドマップ大好きな人には、はまるサービスだと思います。
マインドマップツールは他にもあるようです。いろいろ探して自分にあったツールを使いましょう。

出てきたアイデアをタスク管理できる付箋ツール「JOOTO」

ブレストしたあとにアクションアイテムに落として、次の会議までのタスクを共有しておく必要もあるでしょう。JOOTOは、オンラインでタスクを付箋に落として共有できるクラウドサービスです。

ブレスト

JOOTOは、タスクを付箋を使ってビジュアル的にタスクを管理できるクラウドサービスです。進捗状況のアラート機能もあったりして、ブレストのあとのアクションの管理ができるツールです。ブレストはアイデア発散型の会議なので、どうしてもタスク管理まで気が回らないことがありますが、はじめからJOOTOを併用することで、自然とタスク管理ができるようになるはずです。

ブレスト会議に必要なツールまとめ

このように、いろんなクラウドサービスを駆使することで、オンラインでブレストできそうです。あとは、言外のニュアンスや行間などが伝わるサービスがあったら完璧?
でなくともブレストの参加者あつめに苦労しているのであれば、試してみる価値はありあそうです。

お役に立てましたでしょうか?

著者情報

工学系の大学を卒業後、大手通信キャリアでシステム開発、データ分析、マーケティング支援に従事。私費MBA留学し戦略コンサルファームに勤務。その後大手通信メーカーで新規事業立ち上げを10年以上。専門は新規事業立案、イノベーション、マーケティング全般。PEST分析やSWOT分析などのビジネスフレームワークの研修講師も担当。その他スキルに英語、ウェブ開発、動画制作なども。ブログは10サイト以上/ウェブサービスもいくつか開発経験あり。英語はTOEICは955点保持。結構変わった経歴だと思っています。詳しくはプロフィールをどうぞ。

当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2024 Preneur-Preneur Powered by STINGER